公益財団法人藤沢市保健医療財団藤沢市保健医療センター

アクセスアクセス メニュー閉じる

健康づくり

藤沢市各事業 (相談・教室・講座)

ご案内

当センターでは藤沢市から各種事業を受託しています。
申込み・お問合せは電話にて受け付けておりますので、お気軽にご連絡ください。

お申し込み・お問い合わせ
  • 0466-88-7311
  • 藤沢市保健医療センター3階 保健事業課
    月~金曜日 9:00~17:00
    ※休日・年末年始を除く

健康支援プログラム

自分に合った健康づくりを始めてみませんか!

生活習慣病予防相談

健康面で気になっていることなど、個別で相談ができます。

各種講座

女性の健康づくり講座

健康度チェック

詳しくはこちら

体力度チェック

詳しくはこちら

藤沢市国民健康保険 特定保健指導

藤沢市こくほ健診の結果、メタボリックシンドロームやその予備群と判定された方のための相談です。

対象者

藤沢市国民健康保険に加入している方で、特定保健指導の対象となった方

金額
無料
  • 3ヶ月間の減量や生活改善の支援
    初回面談→(メール、電話、面談などで支援)→3ヶ月後評価
  • 予約制になります。保健事業課までお電話ください。
実施日時

月~金曜(休日・年末年始を除く) 9~17時

担当職種

保健師・管理栄養士

各種動画

運動

こそとれ

運動しなきゃ!でも時間がない!そう思っているあなたへ

YouTube「こそトレ!2022」再生リスト

ふじさわプラス・テン体操

ふじさわプラス・テン体操は、健康づくりに効果的な要素である「柔軟性運動」、「有酸素性運動」、「筋力増強運動」、「バランス運動」で構成した10分間の運動プログラムです。 馴染みのある童謡の音楽で、座位でも立位でも行う事ができます。
プラス・テン体操で、1日プラス10分カラダを動かして、健康寿命を延ばしましょう!

食習慣

ぽっこりおなか撃退!食事でメタボ対策

自分のペースにあった減量を始めませんか?エネルギー削減のポイントなど

その他

飲酒

いつまでもおいしくお酒を飲み続けるために!適量飲酒の方法とコツ

睡眠

生活習慣を見直して改善!睡眠障害

生活習慣病対策

2024年度 生活習慣病対策講座 アーカイブ配信中!

保健師・管理栄養士が、健診結果の見方や各病態について、生活改善のポイントなどををお伝えします。

脂質異常症編 2024/10/3実施

脂質異常症編 講義資料(前半・保健師)
脂質異常症編 講義資料(後半・管理栄養士)
ワークシート「わたしのデータシート」

血圧をコントロールするための6つのポイント

自分で分かる!健診結果の見方

Copyright © Fujisawa city Health & Medical Center.. All rights reserved. ページトップへ